写真撮影付き・道具レンタル無料・西表島大原港付近の送迎付き
森のささやき。
サトウキビ畑のささやき。
カエルの声や虫の声やフクロウの声。
森の香りや土の匂い。
自然を感じながら、五感で星空を感じましょう/
祝☆日本初の星空保護区♪ 自然の音を聞きながら、
心が震える星空へ。
自宅とは全然違う星空へご案内します。
西表島は日本初の星空保護区に国際認定された島の1つ
世界もメディアも注目の星空です。
※旧暦の毎月8日~17日(変動あり)は、満天の星空ではなく月が明るくて神秘的な月光浴が楽しめます♪月の存在感に圧倒されます。
旅行日の旧暦はこちらでご確認!
http://okinawa.town-nets.jp/teiban/all_calendar.html
●キャンセル料は不要です。満天の星空が期待できないのでキャンセルしたい、別の日に変更したいなどの場合は、当日18時までに、お気軽にお電話下さい。
催行期間 |
通年(お薦めは5月~10月) |
体力度 | ☆☆☆☆☆ |
難易度 | ☆☆☆☆☆ |
対象年齢 |
興味のある人ならどなたでも 幼児は大声を出したり走り回らないようにご注意ください |
時間 | 夜間 |
20:00頃~22:00頃(宿による) | |
料金(税込) | 大人 4,500円 |
小人 3,500円 | |
幼児 3,500円 | |
2019年10月から料金改定 |
|
含まれるもの |
ガイド料、画像データ、 服装や装備のレンタル料 |
≪お願い≫
夜間なので送迎は大原港周辺に限らさせていただきます。
送迎ご希望の方は、大原港側の宿にお泊りください。
下記の「送迎」に記載の宿が大原港周辺にあります。
星野リゾート西表島ホテル など上原港周辺で宿泊される方は、由布島や大原港周辺まで、安全に留意しながらレンタカーでお越しください。
当日17:30~18:00
確認の電話をします
(この時点でのキャンセルも無料)
≪雨天時≫
中止
≪小雨時・曇天時≫
夜の森林浴ツアーにご案内
(夜の森の音や匂い、静寂、虫の声やフクロウの声、サトウキビのささやき…)
≪旧暦8日~17日(月によって変動あり)≫
明るい月からエネルギーを受け取る月光浴ツアーにご案内
(晴れていれば星は見えます)
20:00頃
集合
集合場所によって変動あり
森の香りや星の光を感じながら何カ所か移動
22:00頃
解散
・ サンダルよりも運動靴など、肌の露出が少ない靴で
・ 夏期は、なるべく肌の露出が少ない服装で
・ 冬期は、ウインドブレーカーがあると便利
・ 明るめの色の服装がお薦め
・ 好奇心
・ 流れ星への願い事
・ 懐中電灯は不要
・ 携帯電話やカメラなど、光が出る物のお取り扱い注意
夜間なので送迎は大原港周辺に限らさせていただきます。
19:30 パイヌマヤホテル
19:35 エコビレッジ
20:00 ラティーダ
20:10 池田屋、島時間、なみ荘
20:15 しまおとや、竹盛旅館、ペンション仲間川
※ 季節・人数により時間は多少前後します。
※ 3月~4月中旬はヤエヤマヒメボタルを見るために、集合時間は約1時間早まります。
●3月~4月中旬●
ヤエヤマヒメボタルの見学が1時間、星空ナイトツアーが1時間という内容になります。日没時間にフィールドへ行きます。そのため、宿泊施設へのお迎え時間は18時台になりますので、夕食時間の調整をお願いします。木の根やぬかるみのある山道を数百メートル歩きます。懐中電灯や長靴をご用意します。虫対策として、必ず肌の露出が少ない服装でご参加ください。
例:春休み パイヌマヤホテル 18:25頃
例:春休み ラティーダ 18:45頃
●5月~6月●
日本では珍しい南十字星、その観望を中心とした星空ナイトツアー。
●6月下旬~7月中旬●
星空ナイトツアーの途中で、サガリバナを約20分ほど見学します。この時期の夜にだけ花咲き、まるで夜空に咲く花火のよう。花びらは色鮮やかで甘い香りがして、朝には散る儚いサガリバナ。星空ナイトツアーの途中で、車から余り離れない場所で安全に鑑賞します。長靴は不要です。
●6月下旬~10月●
濃い夏の天の川が見られる時期です。その観望を中心とした星空ナイトツアーです。