肌の露出が少ない服装がお薦めです。
サンダルより運動靴をお薦めします。
冬期はウインドブレーカーをお薦めします。
明るめの服装をお薦めします。
西表島でトレッキング・キャニオニングするなら、服装が大事です。
男女問わず、化繊の長袖Tシャツ、タイツ、短パンがお薦めです。
楽しむためには安全第一で、肌の露出が無い服装で!
● 集合前に着替えをお済ませて下さい。(石垣からお越しの方は大原港到着前に)
● お履物はサンダルでOKです。(トレッキングシューズは用意します)
● 女性のお着替えは、ワンピースが便利です。(着替えやすいという意味で)
たかが服、されど服。
安全だけでなく、ツアーの雰囲気や満足感をも左右します
①肌の露出は少なく
虫刺され予防、ケガの予防や重傷化の防止のために、肌の露出が少ない服装をお薦めします。
②化学繊維
ジーンズやジャージ、綿などは不向きで、速乾性の高い化学繊維の服装をお薦めします。
夏期は涼しく(5月~10月)
濡れたい方はインナーに水着をお薦めします。
キャニオニングコースは必ず濡れます。
冬期は重ね着(12月~2月)
化学繊維の服にアウターとしてウインドブレーカーのご用意をお薦めします。風の冷たい日も雨の日も安心です。
GOTOトラベルの紙・電子クーポン対応店です
motti(もっち)
西表島トレッキングエコツアー
代表:望月達平
住所 : 〒907-1434 沖縄県八重山郡竹富町南風見191-136-203
電話 : 0980-85-5718
(子供が電話に出ることが多いです)
直通 : 090-7495-8031
(06:00~08:30、17:00~22:00 が繋がりやすいです)
email : info@motti-iriomotejima.com
竹富町観光事業者免許番号:005
林野庁西表島入林届出番号:1342
旅行サービス手配業沖縄県知事登録番号:第99号
コース選びに悩んだら、お気軽にお問い合わせください。
その際は、①時期②何がしたいか③人数④年齢層(特に幼児やシニア)⑤前後の宿泊場所 などを教えてください。